プロ野球、海外サッカー、Bリーグ、テニスなどの人気のスポーツが、月額980円から見放題の動画配信サービス「スポナビライブ」。
今なら1ヶ月無料で試すことができます。最低利用期間もありません!
ここでは、利用者が急増している評判になっている、スポナビライブの配信内容や料金など、実際に使ってみた感想とあわせて徹底紹介していきます。
目次
スポナビライブの魅力は?
スポナビライブはスポーツファンが選ぶ「お客様満足度No.lの動画配信サービス」です。
低価格の月額料金で、日本で人気のスポーツが見放題となっており、いつでもどこでもライブ配信で楽しむことができます。
毎日、様々なスポーツのライブ配信を行っているため、スポーツが大好きなかたにおすすめできるサービスとなっています。
ここでは、特にスポナビライブの魅力と言えるポイントを紹介していきます。
見逃し配信|見逃し期間
海外サッカーやATPテニスなどといった、主に海外で開催されるスポーツは、日本では夜中に放送されることが多いと思われます。明日は仕事があるため、泣く泣く観戦を諦めるといった経験は誰でもあると思います。
そんなときでもスポナビライブなら、ライブ中継終了後、すぐに見逃し配信を行っているので、後日、自分の好きなタイミングでスポーツ観戦を楽しむことができます。
見逃し配信の期間は、ライブ中継後1週間となっています。ライブ中継から1週間以内であれば、無料で何度でも視聴できるのがうれしいポイントですね!
ハイライト動画を配信
スポーツ観戦はしたいけど、仕事が忙しくて、最初から最後まで見ることができないというかたにおすすめなのがハイライト動画です。
ライブ中継後、試合の要点をまとめた動画を多数配信しているので、注目のシーンだけを抑えておきたいかたにピッタリです!
優勝祝勝会や選手のインタビューなど、地上波テレビでなかなか見ることができないシーンを、スポナビライブでは見ることができます!
同時視聴は4台
スポナビライブは、1つの契約で異なるデバイスから同時に4視聴まで可能となっています。
視聴したい試合の時間帯が重なってしまっても、メインの試合はTV(テレビ)で視聴し、気になる試合はスマホ・タブレットやPC(パソコン)などから視聴することができます。
家族4人であれば、一人がスポナビライブを契約すれば、家族全員それぞれ好きなスポーツを観戦することができ、料金も抑えることができます!
(注) プレミアリーグの試合のみ同時視聴は2視聴までとなります。
バックグラウンド再生機能もある
スポナビライブアプリには、バックグラウンド再生機能があるため、Twitter、Facebook、LIENなど別のアプリを同時に起動することができます。
毎回アプリを立ち上げ直すといった手間がないように、配慮されているのもおすすめのポイントです。
公式サイト
スポナビライブで配信しているコンテンツ内容は?
スポナビライブは、日本で人気のスポーツをライブ配信しています。スポナビライブで楽しめるスポーツのジャンルは次のようのものがあり、これらすべて追加料金無しでお楽しみいただけます!
- 野球
- テニス
- 海外サッカー
- バスケットボール
- 格闘技
- 卓球
- ゴルフ
- アメフト
- バレーボール
野球
プロ野球とMLB(メジャーリーグベースボール)の試合をライブ配信で視聴することができます。プロ野球は、広島カープと巨人を除いたセパ10球団の主催試合を中継、MLB(メジャーリーグベースボール)は、注目の試合を1日最大で4試合を中継しています。
プロ野球は、地上波テレビで視聴できない秋季キャンプ、春季キャンプ、オープン戦などを楽しむことができ、各球団イベント(ファンフェスティバルや新人入団会見など)もライブ配信で視聴できます。
そのほかにも、みやざきフェニックスリーグや、アジアウインターベースボールリーグの試合など、プロ野球ファンであれば必ず楽しめるコンテンツが組み込まれています!
サッカー
海外サッカーのプレミアリーグとリーガ・エスパニョーラの全試合をライブ配信しています。全試合のライブ配信は、スポナビライブだけなので、プレミアリーグやリーガ・エスパニョーラの試合を視聴したいかたは必ず契約しておきたいですね!
テニス
テニスは、ATPワールドツアーを楽しむことができ、250シリーズ、500シリーズ、マスターズ1000、ファイナルズなど国内最大級のライブ配信数です。
一年を通して、錦織圭選手のワールドツアーを楽しめるのはスポナビライブだけです!さらに大会前の選手インタビューや、ハイライト動画、豪州発のWeeeklyテニス番組、DEUCE(デュース)も視聴することができるのもおすすめのポイントです!
バスケットボール
バスケットボールは、BリーグのB1・B2リーグの全試合をライブ配信で視聴することができ、シーズンすべての試合をスポナビライブで楽しむことができます。
さらに、バスケットボール日本代表(アカツキファイブ)、FIBAバスケットボールワールドカップ2019のアジア地区予選のライブ配信も楽しむことができます。
そのほかにも、ウィンター カップ2017(全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会)のライブ配信を予定しています。
特に注目したいのは、唯一のBリーグ専門番組「B.WEEK!!」が配信されていることです!Bリーグの最新情報をお届けするスポナビライブ独自の番組で、Bリーグファンである芸能人のかたをはじめ、選手も出演するなど、ファンのかたにはうれしいコンテンツが組み込まれているのが特徴です!
大相撲|十一月場所をもって配信終了
大相撲は、序ノ口から幕内まで全取組のライブ配信を行っていましたが、2017年の十一月場所をもって配信終了となりました。
大相撲は、序ノ口から幕内まで全取組をライブ配信、さらに取組だけでなく優勝インタビューも視聴することができます。
見逃し配信は、取組ごとに動画を視聴できますので、気になる力士の取組を即座に視聴できるのも相撲フォンにはうれしいポイントではないでしょうか。
大相撲の取組は日中に行われますが、スポナビライブであれば、スマホ、タブレット、PC(パソコン)からライブ配信で視聴できるので、仕事が忙しいかたでも、いつでもどこでも大相撲を楽しむことができます!
そのほかのスポーツ
そのほかにも、スポナビライブでは、アメリカズカップ、女子プロ野球、格闘技、卓球、ゴルフ、アメフト、バレーボールなどのライブ配信も行っています。
また、独自の番組なども多数配信しているため、スポーツ観戦が大好きなかたに喜んでもらえるコンテンツが組み込まれています。
公式サイト
スポナビライブの月額料金・24時間パスと支払い方法
会員種別 | 月額料金 |
---|---|
通常会員 | 1,480円 |
ソフトバンクユーザー | 980円 |
Yahoo!プレミアム会員 | 980円 |
スポナビライブの通常会員は1,480円で、ソフトバンクユーザーやYahoo!プレミアム会員などは割引価格980円で利用できます。この料金で、すべてのコンテンツが見放題となっているため、破格のコスパですね!
また、月額料金のほかに、333円で24時間だけ利用できる「24時間パス」の利用も可能です。24時間パスを利用・申し込みできるのは、iPhone、iPad、Androidの端末からのみとなります。
支払い方法や支払い日は?
会員種別 | 支払い方法 | 毎月の支払日 |
---|---|---|
通常会員 | クレジットカード | 会員登録日 |
ソフトバンクユーザー | 携帯料金と合算 | 会員登録日 |
Yahoo!プレミアム会員 | Yahoo!ウォレット(※2) | 毎月1日 |
通常会員の支払い方法は、クレジットカードのみとなっており、毎月の支払日は、会員登録日と同日(※1)になります。
ソフトバンクユーザーは、ご利用の携帯電話と一緒に支払うことができ、毎月の支払日は、会員登録日と同日(※1)になります。
Yahoo!プレミアム会員は、Yahoo!ウォレット(※2)で支払うことができ、毎月の支払日は、1日になります。
※1 会員登録日にあたる日が存在しない月は、その月の月末日となります。(例)2017年3月31日に会員登録した場合は、2017年4月30日となります。
※2 初めてYahoo!ウォレットを初めて利用する場合は、スポナビライブと一緒に契約することができます。
公式サイト
スポナビライブのお試し無料期間は?
スポナビライブのお試し無料期間は以下のようになっています。
会員種別 | 無料期間 |
---|---|
通常会員 | 初回1ヶ月無料 |
ソフトバンクユーザー | 初回1ヶ月無料 |
Yahoo!プレミアム会員 | 初回最大1ヶ月無料 |
通常会員とソフトバンクユーザーは、初回1ヶ月のお試し期間があり、会員登録日から1ヶ月後の日付の前日までが無料期間となります。そのため、いつ契約しても1ヶ月間フルに無料で利用できます。
Yahoo!プレミアム会員は、初回最大1ヶ月のお試し期間があり、会員登録した月の月末までが無料期間となります。そのため、月末に契約してしまうと無料期間が少なくなってしまうので、できるだけ月初に会員登録することをおすすめします。
公式サイト
スポナビライブの会員登録・再登録・解約方法は?
スポナビライブ会員登録の方法
スポナビライブ公式サイトにアクセスして、会員登録することができます。登録自体は5分程度で完了し、すぐにスポナビライブを利用することができます。
通常会員で登録する際に必要なものは?
通常会員で登録する場合は、クレジットカードのみ必要となります。デビットカードは使用不可で、Vプリカなど課金型のクレジットカードは使用可となっています。
ソフトバンクユーザーが登録する際に必要なものは?
ソフトバンクユーザーが登録する場合は、ソフトバンクのスマホやタブレットが必要になります。電話番号の認証がありますので、会員登録する際は、必ずソフトバンクのスマホやタブレットから行ってください。
Yahoo!プレミアム会員で登録する際に必要なものは?
会員登録時に必要なものは、Yahoo!JAPAN IDと、Yahoo!ウォレットになります。
Yahoo!ウォレットは、銀行口座やクレジットカードの情報を登録することで、Yahoo!ショッピングやヤフオク!などインターネット上で買い物をした際の支払いができるサービスです。
Yahoo!ウォレットを初めて利用する場合は、スポナビライブと一緒に契約することができます。その際に、クレジットカードが必要になりますので用意してください。(Yahoo!ウォレットの支払い方法は、後で口座振替に変更可能です)
スポナビライブ会員登録の手順
スポナビライブの会員登録は、下記の公式サイトから行うことができます。
公式サイト
関連記事:スポナビライブ会員登録の手順
スポナビライブ再登録の方法
スポナビライブを解約してしまったかたも、簡単に再登録の手続きが可能となっています。
再登録の手順はスポナビライブ公式サイトにアクセスして、以前のログインIDとパスワードを入力するだけです。解約前のお客様情報を引き継げるので、手続きは1、2分で終わります。
関連記事:スポナビライブ再登録の手順
スポナビライブ解約の方法
スポナビライブを解約する場合は、スポナビライブ公式サイトにアクセスして、ページ下部にある「退会」リンクを押すことで、解約手続きを行うことができます。手続きは、1、2分で簡単に終わります。
関連記事:スポナビライブ解約の手順
スポナビライブの視聴方法は?
スポナビライブはネットに繋がるあらゆるデバイスからスポーツを観戦することができます。ここでは、各デバイスでの視聴方法を紹介していきます。
スマホ・タブレット・アプリで見る方法
iPhone、iPad、スマートフォン、タブレットから視聴する場合は、無料のスポナビライブアプリをダウンロードします。iOSアプリ/Androidアプリが用意されており、iPhone、iPadはApp Storeから、AndroidはGoogle Playから無料でダウンロードできます。
PC(パソコン)で見る方法
WindowsとMac OSのPC(パソコン)から視聴することができます。スポナビライブ公式サイトにアクセスして、会員登録時のログインIDとパスワードを入力するだけです。
インターネットに繋がるPC(パソコン)であれば、外出先のPC(パソコン)からでも視聴が可能となっています。
TV(テレビ)で見る方法
TV(テレビ)で視聴するには、別途出力デバイスが必要になります。ここでは、特におすすめの出力デバイスを紹介していきます。
Fire TV Stickで見る場合
Fire TV Stickは、インターネット配信の動画や、スマホ・タブレットの画面を、TV(テレビ)に表示することができるデバイスです。HDMI端子のあるTV(テレビ)に、Fire TV Stickを挿すことで簡単に利用できます。
料金も4,980円と安く、スポナビライブ以外にも、DAZN、Amazonプライムビデオ、Hulu、Netflixといったほぼ全ての動画配信サービスで利用可能です。
関連記事:Fire TV Stickで見る方法
Chromecastで見る場合
Chromecastも、インターネット配信の動画や、スマホ・タブレットの画面を、TV(テレビ)に表示することができるデバイスです。HDMI端子のあるTV(テレビ)に、Chromecastを挿すことで簡単に利用できます。
関連記事:Chromecastで見る方法
スポナビライブをTV(テレビ)に出力できるデバイス一覧
そのほかにも、スポナビライブをTV(テレビ)で視聴する方法は、「スポナビライブをTV(テレビ)で視聴する方法を紹介」こちらの記事で詳しく解説しています。
PS4などゲーム機では見られない?
残念ながらスポナビライブは、PS4などゲーム機には対応していません。TV(テレビ)でスポナビライブを視聴したいと検討している方は、Fire TV Stickが一番おすすめです!
スポナビライブの画質・遅延・使い勝手はどう?録画はできる?
スポナビライブは、インターネット動画配信サービスのため、利用する通信環境によって遅延状況が変わってきます。
読み込み速度も速いため、巻き戻し機能を使っても即再生されます。時間帯によって読み込みが極端に遅くなるということもなく、どの時間帯でも利用中の差を感じることはありませんでした。
UIはとてもシンプルな作りになっており、スマホ・タブレットの操作に慣れている方であれば、すぐに使いこなすことができます。
アプリから、番組表の閲覧ができたり、絞り込み機能があるため、自分の見たいスポーツ動画を簡単に探すこともできます。
アプリ自体の動作も快適で、ライブ視聴時の起動時間も他のインターネット動画配信サービスよりもレスポンスが良く、待たされる時間が少なくなっています。
画質はフルHD画質・高画質・標準・低画質|画質ごとの通信量は?
画質 | 解像度 | 1時間 |
---|---|---|
フルHD画質 | 1920×1080(HD) | 2.6GB |
高画質 | 1280×720(HD) | 800MB |
標準 | 720×480(WVGA) | 400MB |
低画質 | 320×180(VGA) | 200MB |
スポナビライブの画質は、フルHD画質、高画質、標準、低画質の4段階となっています。
フルHD画質モードだと1時間でデータ通信量が2.6GBになってしまうので、フルHD画質で見るときはWi-Fi環境が必須です。フルHD画質モードはデータ通信の容量が大きいだけあって文句なく本当にきれいです。
画質の変更が自分できる
ほかのインターネット動画配信サービスは、視聴する回線環境によって自動的に画質が変わってしまい、自分で意識的に変更することができませんが、スポナビライブは4段階から選択が可能です。
例えばWi-Fi環境では「フルHD画質」で、外出先では「低画質」で視聴など変更することが可能です。通信環境にストレスを感じた場合や、通信データ量を抑えたい場合でも、自分で画質設定を変更できるため、視聴環境を気にすることなくスポーツを観戦できます。
録画はできないが見逃し配信で視聴可能
スポナビライブは、動画の録画はできませんが、ライブ中継終了後、すぐに見逃し配信を行っているので、仮に視聴したい放送を見逃してしまっても、1週間以内であれば無料で何度でも視聴することができます。
また、見どころなどをピックアップした、ハイライト動画をまとめてみることもできます。
サポートはソフトバンクが運営しているので安心
スポナビライブの利用方法や使い方に困った場合は、アプリから直接問い合わせすることができ、1日程度で返信してくれます。
アプリ自体に、よくあるご質問がまとめられており、サービスについて、動画について、会員登録の方法や解約の仕方など、良くある問題点をこちらで確認し解決することもできます。
利用者のことを考えた細かなサービスはとても好感が持てます。
スポナビライブの口コミと評判
スポナビライブ利用者の口コミや評判を集めてみました。
スポナビライブも新型Fire TV Stickに対応してた\(^o^)/
DAZNと比べると、スポナビライブの画質メッチャ良いわー。 pic.twitter.com/wxfNvFqom1— KK (@kenki_kids) 2017年4月8日
リーガプレビューショー第21回
#スポナビライブ で無料配信中⇒ https://t.co/NVtEcShDHq磯ちゃんの推しメンコーナーでは、ずっと紹介したかったレアルの、、サイドバックの、、😆💓
この続きは、配信を見てください😆 pic.twitter.com/CTHbtxPY6e
— 磯佳奈江 (@isokana89) 2017年5月12日
スポナビライブ、フルHDだからテレビに繋ぐとかなり良いな。地上波とか1440x1080px60Hzインターレースだから、それより上だよね、たぶん。10Mbpsくらい帯域占有してるけど。
— しまお (@shimao_dot_com) 2017年4月8日
という訳でさっき届いたfire TV stickを早速使ってみた。スポナビライブのアプリもちゃんとインストール出来た。そしてスポナビライブの画質がめっちゃ良い! pic.twitter.com/XEu8WN9epu
— めじろぶらいと (@mejirobright_sh) 2017年4月8日
スポナビライブの画質ほんま満足。パソコンで再生したものをChromecastで50インチのテレビで見ても良い画質
— ツバサ@27日ZOZO (@tsubasaBs) 2017年3月4日
スポナビライブのキャンペーンで五十嵐圭選手の直筆サイン入りミニバスケットボールが当選しました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
今年の運、全部使い果たした気がする(´▽`) '`,、'`,、
スポナビライブさん、ありがとうございます(*´╰╯`๓)♬ #スポナビライブ #五十嵐圭選手 pic.twitter.com/WyCugfpfe0— tommy (@tommy16840226) 2016年10月19日
チャンピオンズリーグは見れないけど、プレミアとリーガの試合をライブで見れて月額500円!しかもスカパーと同じ解説陣なのも嬉しい♪#スポナビライブ #アプリ pic.twitter.com/fJaFX4l7J5
— ℳasa0225 (@Masa0225) 2016年10月17日
スポナビライブを出力するケーブル深夜に頼んだら、もう届いてた!Amazon早っ!
デカく見れて快適だ〜🙌ちょっとカクカクするけど、テロップ類はクリアです。#スポナビライブ #Bリーグ #iPhone #Lightning Digital AV Adapter pic.twitter.com/JMA36G6mol
— patagonian (@PatagoniaPenpen) 2016年10月11日
スポナビライブの番組表(配信スケジュール)はある?
番組表は、スポナビライブの公式サイトから確認することができます。トップ画面右上の「ライブ番組表」を押すことで、現在日から過去と未来の1週間まで閲覧が可能となっています。
番組表は、スポーツジャンルごとに絞り込みが可能となっているので、自分の視聴したい番組をすぐに見つけることができます。
今月の注目スケジュール
ジャンル | 内容 |
---|---|
プロ野球 |
・アジアウインターリーグ2017:11/25(土)~12/17(日) ・各球団のファンフェスティバルと新入団選手会見を随時ライブ中継 |
学生バスケ | ・ウインターカップ2017:12/23(土)~12/29(金) |
プレミアリーグ |
・マンチェスターU vs. マンチェスターC:12/11(月) ・サウサンプトン vs. レスター:12/14(木) |
リーガ・エスパニョーラ |
・ヘタフェ vs. エイバル:12/9(土) ・レアル・マドリード vs.バルセロナ:12/23(土) |
Bリーグ |
・千葉 vs. 川崎:12月16日(土)〜12月17日(日) ・A東京 vs. 栃木:12月16日(土)〜12月17日(日) ・川崎 vs. A東京:12月20日(水) ・栃木 vs. 琉球:12月23日(土)〜12月24日(日) |
スポナビライブとDAZNの比較
スポナビライブ以外にスポーツ動画を観戦できるサービスにDAZNがあります。スポーツファンにとっては選択肢が広がるので嬉しいですが、どっちのサービスを契約すればいいか分からないという人もいると思います。
基本は、自分が視聴したいスポーツが配信されているサービスを契約することが重要です。下記に、スポナビライブとDAZNの配信コンテンツを簡単に比較してみましたので参考にしてください。
スポナビライブ | DAZN | |
---|---|---|
サッカー | プレミアとリーガ全試合を観たい | Jリーグ全試合を観たい 欧州各国人気クラブの試合を観たい |
野球 | プロ野球の色んな試合を観たい (広島と巨人の主催試合以外) |
広島の主催試合を観たい |
テニス | 錦織圭選手の試合を観たい | 女子テニスが観たい |
バスケ | Bリーグ全試合を観たい | FIBAユーロやチャンピオンズリーグを観たい |
その他 | 大相撲の全取組を観たい | 海外の色んなスポーツを観たい |
スポナビライブとDAZNの月額料金は980円からと安いため、どちらのサービスを契約するのもありだと思います。
スポナビライブとDAZNの比較は「スポナビライブとDAZN(ダゾーン)を比較!放送するスポーツや料金・画質は?」こちらので記事で詳しく解説しています。
公式サイト
まとめ
近年、スポーツ動画を視聴する手段として、インターネット動画配信サービスが普及してきました。
これまでスポーツ動画を視聴するサービスと言えば、衛星放送のスカパー!がメジャーでした。しかし料金の高さや、アンテナの取り付け、機器の設置などの煩わしさがありました。
インターネット動画配信サービスは、料金が安くネットに繋がる環境があれば誰でも手軽に動画を楽しむことができます。
特にスマホは誰もが所有するインターネットデバイスであり、いつでもどこでも動画を楽しむことができますし、TV(テレビ)などの外部デバイスへの出力も可能となっています。
スポナビライブ以外にも、スポーツ中継を行っているサービスがありますが、どちらかというと、一部の試合だけで全体的に視聴したいというかたには物足りなさがあったかと思います。
スポナビライブは、できるだけ全試合のライブ配信を提供できるように心掛けられているように思われます。プロ野球はセパ10球団の主催試合、プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、Bリーグは全試合をライブ配信など。
そのため、スポナビライブがあれば、スポーツを存分に楽しんでもらえるという思いが込められているように感じられます。
今後ますますインターネット動画配信サービスのシェアが伸びることになり、いつでもどこでも好きな時にさまざまな動画を楽しむことができるようになります。
その中でも安定したサービスを提供しているスポナビライブをぜひ一度利用してみてください。今なら1ヶ月無料でお試しができます!
関連おすすめ記事
あわせて読みたい